新築一戸建て
- 家づくりサポート実例
- 新築一戸建て
- 水ヶ江の住宅
水ヶ江の住宅
佐賀市水ヶ江
- 家族構成
- 夫婦+子1人
- 構造規模
- 木造在来軸組
- 用途
- 専用住宅
- 敷地面積
- 194.00㎡(58.69坪)
- 建築面積
- 108.02㎡(32.68坪)
- 延床面積
- 90.58㎡(27.40坪)
- 建築家・設計監理
- 平野公平建築設計事務所
- 施工
- 株式会社 久木原工務店
- Photograph
- Kouji Okamoto
- FORZAコメント
- D様ご家族とフォルツァの出会いは2019年。
お子様の小学校入学までに新居を持ちたいと、数年前から住宅展示場などを見学されていました。
ただ、その中にはピンとくるものがなく【自分たちが本当に納得のいく家づくりがしたい】とのお気持ちでフォルツァにお越しくださいました。 『ご家族3人で過ごす時間が何より落ち着くので家族で一緒に何かをしたり、思い思いに好きなことをしたりして限られた空間を美しく、心地よく使いたいんです』
フォルツァでサポートさせて頂いた【HOUSE N】を雑誌で見て、とても気に入られたというD様ご夫妻。
平野公平建築設計事務所の平野さんを設計、久木原工務店さんを施工のパートナーにそれぞれ迎えられました。
ご家族の希望を見事に具現化し、ついに叶えられた美しい住まい―お子様のピアノの音色が響くこの素敵な木の住宅で、心から気持ちの良い暮らしを続けて頂けたら…と思います。 閉じる - 建築家コメント
- クライアントの家づくりの動機は美しい家に住みたい、ということから始まっていました。また、ヒアリングの中で今の住まいで家づくりに生かしたい点に『狭い反面、常に家族が一緒に過ごせること』というものがありました。
これから、コンパクトながらもおおらかな空間で家族が思い思いに過ごす生活がイメージされました。そこで敷地に切妻の大屋根を架けました。大屋根は日射を制御しつつ、東側の欄間からの借景を室内に取り込みます。また、深い軒下は北側は駐車スペース、南側はテラスとして合理的な空間利用となっています。大屋根による 風土に適したシンプルで合理的な形態は、美しいと感じられるのではないかと考えました。
また、大屋根を柱梁で部屋単位に分割することで、家族が思い思いに過ごせるスペースを確保しつつ、おおらかな大屋根によるワンルーム的繋がりも同時に感じられるコンパクトながら広がりのある住空間となりました。 閉じる
フォルツァでは、これから情報収集を始める方から、具体的な検討を始めた方まで、家づくりに関する様々なご相談についてわかりやすくアドバイスいたしております。
Webサイトでは非公開の間取り・実例も自由に閲覧できます。どうぞお気軽にお問い合わせください!