佐賀県 T様
こんにちは!新しい住まいはどうですか?!
いや〜 もう最高ですね!
フォルツァでなぜ建てようと思ったのですか?
もともと結婚して早めに家を建てようとは思っていました。フォルツァに行く前に1年くらい前から土地を探しはじめて、まだ2〜3年後に建てるぐらいで考えていたんですが、思いがけず気に入った土地が見つかって。。。でもその土地がいいのかわからなくて迷ってました。
雑誌の「自分らしい家」をみてフォルツァに資料請求をしたんです。東京のOZONEは知っていたんですが、福岡にもサポート会社があるんだ!!って思って。相談に行きました。
土地のことも相談したんですか?
いくらいいと思っても素人ですし、専門的な知識がある人にみてもらいたかったので安心しました。土地の交渉が大変なはずだったけど、青木さん(フォルツァ社長)に交渉してもらって助かりました。理想の土地を手に入れて、次は家(笑)
(笑)社長に伝えます。はじめから建築家で家を建てたかったんですか?
はい。もともと家具が好きで建築にも興味があったし。建てるなら建築家と決めてました。住宅雑誌をたくさん読んだり、建築家のHPを見たり(笑) でも建築家一人一人のドアを叩くのはやっぱり抵抗があるし。フォルツァのシステムは、まさに探してたましたね。
T様の場合コンペで建築家を決定されましたが、コンペはどうでしたか?
自分たちじゃ、判断基準がわからなかったので、面談よりもコンペにしようと思いました。まず、フォルツァの方が私たちの細かな希望をきいてくれて、それをもとにコンセプトを作ってくれて、それに基づいて建築家の方が、それぞれいろんな案を出してくれて。とてもわかりやすかったです。一生懸命考えてくれているんだと感じましたね。
いろんな希望を出したけど、その中にも順番があって、一番の重い想いを受け止めてくれたのが、建築家にT氏でしたね。T氏とはイメージが共有できたことが、本当に嬉しかったし、T氏の決め手でしたね。
運命の人に巡り会えたみたいな?打合わせはどうでしたか?
まさにそんな感じですね(笑)打合わせは楽しかったですよ。だってイメージがどんどん現実化していくんですから!回数は多いけど、全然苦じゃなっかたですね。毎回楽しみでした。
周りの山々にしっくりと馴染んでますよね。この家のお気に入りをきかせてもらっていいですか?
まずはリビングの暖炉です。これは欲しかったんですよ。すごく暖かいし。炎をみていると、時間が経つのも忘れてしまいます。その横で読書をしたり。
たしかに落ち着きますよね。キッチンとかどうですか?
やっぱり自分仕様なので使いやすいです。収納も十分あるし。キッチンは作ってもらうといいですね。鍋の大きさに合わせて作ってもらえたり!
リビングのYチェアーもピッタリですね。
ダイニングテーブルも建築家さんに合わせて作ってもらいました。あと玄関入ってのスキップフロアも、家族がどこで何をしているのか感じるのでいいですね。
Aちゃんのお気に入りの場所はあるんですか?
ロフトがお気に入りなんですよ!(実際Aちゃんなかなか降りてきてくれませんでした。パパがなだめてやっと。。。)
よくみると建具がすごくシンプルできれいにみえますね。
やっぱり建築家が建てた家だなと想います。あと、窓からの眺めですね。毎日みても飽きません。自然の中で生活したいと思ってたので、嬉しいですね。ボオーと出来る時間が持てましたね。
今後建築家で家を建てたい方へメッセージなどありますか?
そうですね。たくさん本なんか読んで情報を得て、住みたい家のイメージを膨らませておくと、建築家との家づくりは楽しめると思います。進めていくと、やっぱりどんどん変わっていくので、イメージがあると実際建ったときにブレが少ないと思います。あと土地を探すときにはイメージが大切だと思いました。
あっその言葉頂きます!(笑)フォルツァはT様の家づくりのお役に立つことができたのでしょうか?
土地の契約も分譲地じゃなく特殊な土地だったので、もし個人で話を進めていたらと思うと怖いです。予算内で建てることも出来ましたし、思い描いた家に住むことが出来て満足しています。