会社情報

相談予約

家づくりサポートブログ

 

本日は佐賀・O様邸の【上棟】の様子をレポートします😊

→佐賀・O様邸の家づくり(フォルツァ建築家コース)/これまでの様子はこちら!

 

手際の良い職人さんたちが、何人も屋根にのぼって作業していらっしゃいます。

和気あいあいとしていますが、眼差しは常に真剣そのもの!

【上棟】の日には、大工さん・職人さんが各所から何人も集められます。

そうして、柱~屋根組みまでを<たった一日で>済ませることが多いです。

 

時間があり・また天気が良ければ、屋根板・防水シート張りまで済ませてしまったりもします。

 

お昼時になり、O様から美味しいお弁当と暖かな「豚汁」が振舞われました✨

ものすごく、美味しかったです✨

写真を見ただけでも、あの優しい味わいが思い出されます・・(#^^#)

(ちなみに皆さん、読み方は「とんじる」派ですか?それとも「ぶたじる」派ですか??)

 

福田建設の皆さん、そして現場をチェックしにいらした設計のAtelier Komaさんとも

美味しいお弁当と豚汁を分けあいました^^

 

そうして小一時間の休憩を挟み、現場が再開されます。

 

(撮影:Atelier Komaさん)

 

それまで基礎(平面)だったものが一気に立ち上がり、

立体となって《家のカタチ》へと成長を遂げる様を見届ける【上棟】

――何だか子供の成長を見届けるような、そんな感慨深さがありますね^^

 

(撮影:Atelier Komaさん)

 

現場の皆さんとお話しする時間は、【良い家づくり】には

必要不可欠なものではないかと、私たちは考えます。

 

どのように工事が進められているのか、そしてそれが図面通りであるかは

建築家さん(工事監理)がチェックしてくれますが、

建て主さまご自身も、自分たちの家がどのように出来上がっていくのか

どんな人たちが関わっているのか、どんな生活が期待できるか等を

工期中にきちんと体験することで

住み始めてから満足(住まい方)が、またひと味違ったものになると思います😊

 

(撮影:Atelier Komaさん)

作業は日が暮れるギリギリまで行われました。

皆さま、本当にお疲れさまでした!いつも有難うございます✨✨

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

上棟の後の木工事は、1人or2人の大工さんで進められることが多いです。

(※フォルツァ建築家コース・工務店コースの過去データより)

 

そのため、上棟のときと比べると

現場の進みが少しゆっくりに感じられる方も多いかもしれません。

 

一見進んでいないように見えても、

その実沢山の事を同時に考えて進めてくださっている

(=全体像に気を配りながら家を作り上げている)ので

どうか、心配はなさらないでくださいね。

 

そしてもし宜しければ、どんどん現場に足を運ばれてみてください。

出来上がってからでは分からない【家の中身】が見えるのも

家「づくり」の特権ですよ😊

 

.

.

.

🌟フォルツァの家づくりの特長🌟・・・建て主さまが主導となる家づくり

 

フォルツァの家づくりでは、私たち(家づくりのプロ)が全てを決めることはありません。

家づくりに関わる”メンバー”については、「面談」や「コンペ」などを通して

必ず、建て主さまご自身の目でお確かめいただきます。

 

 

何だか難しそうに聞こえてしまいますし、色々迷うことも多いように感じられるかもしれませんが

家づくりのはじめからおわりまで、一貫して<第三者>のフォルツァに何でもご相談いただけますし、家づくりをうまく進めるためのアドバイス・段取りなどを常に建て主様の目線に立って、積極的にサポートさせていただいておりますので

【家づくりが初めての方】にも、安心して挑戦していただける環境が整っています。

 

 

*~*~こんな方にお勧め!フォルツァの家づくり~*~*

□ 自分の家のことなので、業者任せにはしたくない

□ ひとつひとつ納得しながら進めていきたい慎重派

□ 自分でも「こだわり」が強い方だと感じる

□ 根気強く家づくりに取り組んで、達成感を味わいたい

□ 一生「好き」な家に住み続けたい

 

.

.

考え始めの方、また家づくりについてリサーチする時間が取れず、まだ何も分からないという方、大歓迎です。

フォルツァの無料相談は、フォルツァにお申込みいただくための時間ではありません。

建て主さまが、まずは「何が分からないかを知る」ための、最初のステップだと考えております。

住宅展示場に行く勇気がない方にも、巡り方や各社の特長などをアドバイスさせていただけます。

【家づくりの総合ステーション・フォルツァ】に、安心して何でもお話ください。

 

※完全予約制とさせていただいております。→相談ご予約はこちら

 

 

 

 

記事を探す